Image may be NSFW.
Clik here to view.
どの雑誌にもパンツ特集が組まれるなど、2017年のトレンドはパンツスタイル!!どうせなら、だれもがうらやむ美脚ラインでかっこよくパンツスタイルを楽しみたいですよね。
そこで、今回は毎日のちょっとした工夫でふくらはぎを細くしちゃう方法を3つご紹介します。
ふくらはぎを細く3つの方法
1:マッサージでむくみ撃退
ふくらはぎが太くなる大きな要因は「むくみ」です。心臓から一番遠く、いつも体の重みを一身にうけるふくらはぎは、どうしても毎日老廃物や水分がたまりがち。
さらに慢性的なふくらはぎへの老廃物の蓄積は、代謝を悪くし、脂肪をつきやすくすることにもつながります。
☆効果的なマッサージ方法
- 足の筋肉を下から上へともみほぐす
- リンパに沿って下から上へと老廃物を流す
2:ぺったんこ靴を履く
心臓から遠く、体の重みを一身に受けるふくらはぎで血液などを送りだし、循環させるポンプの役割をしているのが、腓腹筋やヒラメ筋といった筋肉です。
これらの筋肉を適度に鍛えることで、ふくらはぎでの循環を良くし、むくみにくいふくらはぎを手に入れることが可能です。
この腓腹筋やヒラメ筋を鍛えるには、地面につけたかかとを上げ下げする動きが一番。エクササイズとしてかかとの上げ下げ運動をするのもいいですが、ヒール靴をぺったんこ靴にかえて日常生活を送るだけでも、かなりの効果が期待できます。
3:水分摂取量をコントロール
だんだんと日差しも強くなり、気温もどんどん熱くなっていくこれからの季節、ついついのどの渇きを潤すために、飲み物をがぶ飲みしまう方も多いのではないでしょうか?
しかし、むくみの原因の1つは水分。体の中に余剰に余った水分はむくみに繋がってしまいます。のどが渇いたと感じても、一気にがぶ飲みするのではなく、少しずつゆっくりと水分摂取することでむくみ予防につながります。
どうしてもがぶ飲みしてしまうという場合は、飲み物を冷たいものから温かいものへ変えるだけでも、がぶ飲み予防になりますよ!また、塩分の高いものの食べすぎはのどの渇きにつながるので、なるべく控えたほうがベターでしょう。
おわりに
夏に向かうこれからの季節、思いっきりファッションを楽しむためにも、そして健康のためにも、毎日のちょっとした工夫でむくみを撃退して美脚を手に入れましょう!!
(image by 足成)